やっとスイッチ2を購入できました。
マリオカートだけしかまだやっていませんが、これだけでだいぶ遊べそう。
子どもはフォートナイトがすごく快適になったみたいでそれだけで満足してます。
待ち時間がすごく短くなって、すぐにゲームができて快適みたい。
さらに、スイッチではボイスチャット用にUSBマイクを使用していましたが、スイッチ2の本体にマイクが内臓されていて、USBマイクは不要になりました。
いちいちマイクを出してドックのUSBにつないで遊んでいましたが、その作業もなくなり快適そのもののようです。
本体に内蔵のマイク。
テレビの近くにドックがあって、当然そこにスイッチ2はあるので、これでは雑音を拾って、声は遠いから聞こえない。
内臓マイクなんて本体画面で遊ぶとき以外は意味がない、と思っていましたが、まったく問題なく使用できているようです。
不思議に思って調べてみたところ、5m以上離れていても声もちゃんと入るし、雑音は入らないようになっているみたいです。
人の声を検出してそこだけボリューム調整していて、それ以外の雑音やノイズは除去するらしい。
すごい。
ただ、人の声はすごくよく聞こえるみたいで、小さな声もしっかりと拾ってしまいますし、ちょっと遠くのテレビの中の人の声もしっかりと入ってしまうみたいです。
まあ、マイクの時も他の音も入っていたから、同じと言えば同じか。
とりあえず友達とやるときにマイクの準備をしなくていいだけでも、十分快適になっていると思います。
フォートナイトだけかもしれませんが、スイッチ2用のソフトを再ダウンロードしました。
はっきり言って、初代スイッチの映像とは段違い。
フォートナイトをやるだけでもスイッチ2にすべきだと感じるほど違いました。
PS5はもっといいだろうから、どんだけ映像きれいなんでしょうか?!
マリオカートワールドについては、そこまでマリオカート8との違いは感じないけど、安定の面白さ。
今のところ、ネットワーク対戦はやってませんが、1人でやっても面白いですし、家族や友達とやれば100%面白い。
サバイバルがレース途中の足切りへの緊張感もあって楽しいかも。
ただ、コースはすごく単調な真っすぐなコースも結構あって、そこはもう少し普通のコースが多いほうが良かったかな。
レースの台数が24台に増えたので、上位で抜け出していればいいけど、中位くらいだとごちゃついていてアイテムをくらいまくるのであっという間に20位台とかに落ちるので要注意。
サバイバルの難点は、最初の方に脱落してしまうと、その後、友達のレースを観戦になってしまうことですね。
ちなみに、調子に乗ってこれも買ってしまった。
ドンキーコングはまだ本当にちょっとしか遊んでませんが、難易度を下げたスーパーマリオオデッセイみたいなゲームですね。
地面や壁をガンガン破壊する爽快感は結構いいかも。
ただ、時間が無くてまだほとんどやってない感じです。
ゲームや本体以上に、一緒に購入したプロコン2に一番の衝撃を受けました。
これが使いやす過ぎます。
プロコンは、知り合いが持っていたからちょっとだけは使ったことがあったのですが、こんなによかったかな?と思うほど使いやすい。
もう純正のプロコン2以外は使う気にならないかも。
正直、スイッチ2の画像が綺麗になったとか、ローディング時間の短縮などよりも、プロコン2の使用感、快適さが個人的には一番の衝撃でした。
アマゾンでは売り切れていることが多いのですが、ドンキーコングとのセットならありました。
ちょっと高いから躊躇しがちですが、絶対に買うべきだと使った今なら思います。
2度と安いプロコンもどきには戻る気になれない。
やっぱりコントローラも値段なりと言えるのかもしれません。















コメント