ネット Amazonでもキャッシュレス決済で5%還元がある 昨日何を探していたかも忘れましたが、Amazonを見ていて、画面の右上に5%還元というような表示があることに気が付きました。増税後の還元?でも、Amazonは超大企業なはずだから、還元なんてないはずだけど。そう思いながら、見てみると、確かに... 2019.10.02 ネット
使い方 Aterm WM3800Rをアクセスポイントに 4年ほど前に購入したWimaxのルーター WM3800R。1年か2年して光回線を引いたこともあって、解約しました。それからまったく使用することもなく、ずっと眠っていたのですが、アクセスポイントとして利用することにしました。場所は、職場。仕事... 2018.09.12 使い方周辺機器
スマホ Apple Pay が便利すぎる 最近になってApple Payを使い始めたのですが、はっきり言ってなぜすぐに使わなかったんだ!と思うほど衝撃を受けました。便利すぎます。デメリットというデメリットが今のところありません。それくらい便利です。小銭が出ないこれはほとんどすべての... 2018.06.04 スマホネット使用感
ネット いまさらですがネットプリントが超便利 デジカメで子供の写真などを取りますが、これまでは近所のカメラ屋でプリントしていました。たいてい30枚程度。でも、しばらくまったくプリントしなかったのですが、たまりにたまった分を一気に300枚くらい印刷することに。いつもの店に行って、ふと金額... 2016.08.09 ネット
ネット EX6200のファームアップも要注意 EX6200のファームウェアのアップデートでひどい目にあってしまいました。少し自分のせいかな?と感じる部分もありますが、そうとも思えないこともある。ネットギアのファームアップは気を付けないといけないはずなのに・・・。ReadyNASのファー... 2016.06.13 ネット周辺機器
周辺機器 スイッチングハブはいつもバッファロー スイッチングハブってどうやって選びますか?これがルーターや無線の機器なら安定性などを重視して選びますが、スイッチングハブは基本的に安定性がほとんど変わらない。極端に安いものだとちょくちょく再起動が必要になりますが本当に性能差がないものだと思... 2016.05.26 周辺機器製品比較
使用感 NETGEAR EX6200を使ってみて NETGEAR EX6200をアクセスポイントとして、2ヶ月くらい使っています。NETGEAR EX6200 を購入2ヶ月経過した現在まで、ほぼノートラブルで使えています。まあ、まだ2ヶ月程度なので耐久性とかはわかりませんが、電源入れっぱな... 2016.02.02 使用感
使用感 NETGEAR EX6200 を購入 家の中で冬になるとWiFiが届かないところがあります。アクセスポイントから家の中で一番遠いところになるとぎりぎりなのか電波が届いたり届かなかったりと不安定。だんだんとストレスになってきたので対策を考えることにしました。対策としては、2種類の... 2015.12.18 使用感
ネット ADSLからWimaxへ インターネット回線をADSLからWimaxへ変更しました。・・・特になにも変わりませんね。私の住んでいるところが、NTT交換局から遠かったため、ADSLがかなり遅かったので、速度的にもほとんど変わりませんでした。ちなみに、2Mbps程度。時... 2014.01.20 ネット使用感