ネット EX6200のファームアップも要注意 EX6200のファームウェアのアップデートでひどい目にあってしまいました。少し自分のせいかな?と感じる部分もありますが、そうとも思えないこともある。ネットギアのファームアップは気を付けないといけないはずなのに・・・。ReadyNASのファー... 2016.06.13 ネット周辺機器
周辺機器 スイッチングハブはいつもバッファロー スイッチングハブってどうやって選びますか?これがルーターや無線の機器なら安定性などを重視して選びますが、スイッチングハブは基本的に安定性がほとんど変わらない。極端に安いものだとちょくちょく再起動が必要になりますが本当に性能差がないものだと思... 2016.05.26 周辺機器製品比較
周辺機器 Lightning-30ピン変換アダプタがありがたい 昔のiPodtouchのケーブルが断線しているのかだめになってしまいました。古いものなので、当然30ピンのケーブル。電池はもう持ちませんが、音楽プレイヤーとしてまだ現役だったので、仕方なしにケーブルを買おうかと思っていたら、Amazonで便... 2016.05.23 周辺機器
使用感 スマホの充電器はこれがおすすめ 充電器はすでに持っていたのですが、知らないうちに充電する機器が増えていって充電器待ちのような状態になってしまっていました。煩わしくなってきたし、たいした値段でもないので購入することにしました。たいした値段ではないので、適当に購入しようかと思... 2016.05.09 使用感
NAS ReadyNASのファームウェアアップデートは要注意 ReadyNAS102をずっと快適に使っていましたが、あるとき久しぶりにコントロールパネルと言うのでしょうか?設定画面にログインしました。長らく放ったらかしだったのですが、バックアップのスケジュールを少し変更しようと思ったのです。久しぶりだ... 2016.03.29 NAS
使用感 NETGEAR EX6200を使ってみて NETGEAR EX6200をアクセスポイントとして、2ヶ月くらい使っています。NETGEAR EX6200 を購入2ヶ月経過した現在まで、ほぼノートラブルで使えています。まあ、まだ2ヶ月程度なので耐久性とかはわかりませんが、電源入れっぱな... 2016.02.02 使用感
使用感 NETGEAR EX6200 を購入 家の中で冬になるとWiFiが届かないところがあります。アクセスポイントから家の中で一番遠いところになるとぎりぎりなのか電波が届いたり届かなかったりと不安定。だんだんとストレスになってきたので対策を考えることにしました。対策としては、2種類の... 2015.12.18 使用感
NAS Thecus N2560 を購入してみた ちょっと前に衝動的にNASを購入しました。しかも、あえてメジャーどころではなくThecusというメーカーのN2560。Linux NAS 2Bay ATOM 2GB N2560まあ、台湾のメーカーだったかな。詳しくは忘れましたが、NASのメ... 2015.10.29 NAS
周辺機器 HP Z6500 ワイヤレストラックパッドが安い PCをテレビにつなげてメディアプレイヤー代わりに使う。これを目標にPCを探しているのだけど、なかなかいいものがない。いや、あるにはあるけど予算がまったく合わない。いろいろと探していましたが、PCじゃなくこんなものを見つけました。HP Z65... 2015.07.14 周辺機器
新製品 Apple Watch かっこいい? Apple Watchがあまり売れていないというニュースが出ています。やはりあまり売れないですよね。かっこよくないですから。その上、できることは基本的にiPhoneでできることばかり。これじゃあ誰も積極的に欲しいとは思いません。そもそも時計... 2015.07.10 新製品