周辺機器

スポンサーリンク
ゲーム

プロコンもどきが想像以上

スプラトゥーン3をやりこんだ結果、やはりプロコンも欲しくなりました。ジョイコンが壊れたので買ったばかりですが、やはりスプラにはプロコンのほうがやりやすいという情報がたくさん出てきます。そこで意を決して買おうと思ったのですが、どこも在庫切れ。...
スマホ

USB充電器

スマホはもちろんですが、タブレットなどとにかくUSBで充電する機器が増えたため追加で充電器が欲しくなり、こちらを購入。【2個セット】Anker PowerPort mini(USB充電器 12W 2ポート)安心のAnker製にしてみました。...
ゲーム

GV-US2CHD でニンテンドースイッチを録画

友達と一緒にゲームをしたりしたときの録画を残すと楽しいかも、と思ってこんなものを買ってみました。アイ・オー・データ HDMI キャプチャーボード 編集ソフト付き GV-US2CHD/EスイッチとテレビをつないでいるHDMIの途中にこれを入れ...
スポンサーリンク
レビュー

NECのメッシュ中継機を使ってみた

なんとなく最近自宅のWIFIが不安定になってきたので、アクセスポイントの更新を考えていました。せっかくなのでメッシュにしたい。値段的にはやはり海外メーカーのものが優位。ただ、アクセスポイントは、見えるところに置く必要がないため、収納の奥に入...
ゲーム

スイッチでゲームキューブコントローラを無線で使いたい

スイッチを買い、スマブラも購入した。スマブラをやるなら、やはりゲームキューブコントローラを使いたい衝動にかられます。Wiiはゲームキューブコントローラがそのまま使えたのですが、スイッチではそのままでは使えません。でも、使うために、こういった...
使用感

Wii を HDMI で接続

テレビが壊れて買い替えたら、当然なのですが入力はHDMIしかありません。BDレコーダなどは問題ないのですが、問題となったのはWii、ゲーム機です。10年以上前のゲーム機なので、HDMIに対応していません。古いテレビにはD端子で接続していまし...
使用感

HDDケース HDE-08 を買ってみた

テレビが突然壊れました。もらいものの上、10年くらいは使っていたので仕方ない。そこでテレビを新調。さすがに10年以上経っていると、家電量販店で型落ちの安いモデルの液晶テレビを買ったにもかかわらず、その進化に驚きます。youtubeやprim...
レビュー

SanDisk USBメモリ

コンパクトなUSBメモリを当たり前のように使っていましたが、容量が足りなくなってきた。PCに刺しっぱなしにして、ほとんど読み取り専用として使っています。今使っているのは、64GB。これの容量が一杯になってきたので、下のこれを購入。SanDi...
使用感

SDカードは書き込み読み込み共に速いものがいい

以前はSDカードのスピードについてそこまでこだわってませんでした。でも、ネットのスピードはどんどん速くなる。さらには、SSD化は当たり前になって、ほとんどの物のスピードが上がってしまった結果、SDカードについても速くないととにかくストレスを...
使用感

PCに外付けSSDを追加

パソコンのHDD容量が切迫してきたので、HDDを追加しようと思ったけど、内臓HDDはSSDとHDDが付いていて、これ以上増設できない。内臓HDDを大容量のものに交換しようかと思いましたが、それも難しい。パソコンが小さいのを使っているので、2...