HDDケース HDE-08 を買ってみた

スポンサーリンク
スポンサーリンク

テレビが突然壊れました。

もらいものの上、10年くらいは使っていたので仕方ない。

そこでテレビを新調。

さすがに10年以上経っていると、家電量販店で型落ちの安いモデルの液晶テレビを買ったにもかかわらず、その進化に驚きます。

youtubeやprime videoなども初めからかなり快適に見れます。

そして、当たり前のように録画機能も付いていた。

BDレコーダはあるのですが、せっかくなのでテレビでも録画できるように、と外付けHDDを購入しようかと思いましたが、テレビを買ったせいもあって、あまり予算を掛けたくありません。

これがレコーダが無いなら、普通に購入しましたが、そこまで録画を欲していない状態なので、余計に追加で外付けを買う気になれない。

そこで余っているHDDを活用することにしました。

以前NASに使っていたHDDが余っていたので、それを外付けケースに入れて使用すればHDDケース代だけで済みます。

調べてみると、想像より安い。

その中でも結構お安いこちらを購入しました。

アイネックス USB3.0接続 UASP対応 3.5インチHDDケース HDE-08

同価格帯のこのあたりも検討しました。

Logitec HDDケース 3.5インチ USB3.1(Gen1) / USB3.0 ハードディスク ケース LHR-EKWU3BK

こちらの方が安かったのですが、あえて上のHDE-08を購入。

理由は、ほぼ見た目です。

角ばっているほうが好きなうえ、ヘアラインが高級そうに見えたので。

買ってから実物を見ても、ヘアラインはかなりいい感じに見えます。

テレビの近くに置いていますが、ちょうどテレビと同じような雰囲気でHDE-08で正解でした。

あとは、電源スイッチが付いているため、スイッチでOFFにすることが可能なのも、PCなどで使う場合は、ちょっとしたメリットかもしれません。

組立は、HDDの側面の取付ネジ穴にプラスチックの部品を両サイドに取付ける。

HDDのコネクタ部分にケースのフタを接続。

ケースにHDDを入れる。

ネジと一緒に入っていた付属のドライバーでネジを締める、以上でした。

非常に簡単。

ケースにHDDを入れるときに両サイドに付けたプラスチックの部品を溝にはめて差し込むのですが、それがちょっと入りにくかった程度で、ちょっと見ながら溝にはまるようにすれば、何の問題もなく完了でした。

使ってみた感じは、まったく問題なし。

USBケーブルがちょっと太めで少し短い、というのが気になりましたが、テレビの横に置いた私の場合は、距離的にちょうどいい長さでした。

私は、ケースをテレビ台の上にそのまま平置きにしていますが、その場合、LEDランプがケースの後側の上に付いていることになります。

テレビを見ているときに、なんとなくランプの光が邪魔に感じたので、ケースを逆向きに置いてランプが下側に来るようにしたら、まったく光が見えなくなりました。

まあ、動作しているかもわからなくなってしまいましたが、個人的には問題なし。

音については、HDDの音に依存するかもしれませんが、もはや無音です。

テレビと一緒に使うと考えると、このHDDが動いているときは、テレビの音があるのでまったくHDDの音は聞こえません。

録画しているときも、リビングのテレビにつないでいますが、そもそもリビングにいるときにはたいていテレビが付いているので、HDDの音はまったく気になりません。

光、音の両方が無いため、本当にただ黒い箱が置いてあるだけの状態です。

使い始めてまだ1ヶ月ですが、地デジを週4程度の録画頻度でトラブル無し。

追記 その後、1年以上が経過しましたが、ノートラブル。

録画ミス無し、テレビにつなぎっぱなしでこのHDDを意識することなくずっと普通に使えています。

非常にいい製品だと思います。

HDDがもう一個余っているため、もう1台買ってしまいました。

アイネックス USB3.0接続 UASP対応 3.5インチHDDケース HDE-08

コメント

タイトルとURLをコピーしました