DIGAを買い替えるべき?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

DVDレコーダの容量がいっぱいになってきました。

USB HDDをつないでいますが、それも結構いっぱいに。

もう逃げ場がありません。

そろそろDVDレコーダを買い替えるべきなのだろうか?

現在使っているのは、 DMR-BZT760 。

何年前の物か調べてみたら、発売日が 2013年10月。

買ったときすでに形遅れで安かったような気もするから、1年遅れくらいの 2014年の冬くらいに買ったのだと思う。

約5年ですね。

今のところ問題なく動いています。

問題は容量だけなので、USB HDDを追加すればいいのかと思ったが、そういう訳にもいかないみたい。

USB HDDを2台同時には使えないのです。

まあ、その都度抜き差しすればいいとも言えますが、やはり面倒です。

録画一覧からいつでも見れるというのが快適なので、できれば容量を増やしたい。

なら大容量のUSB HDD を購入すればいいと思いますが、今使っているのはこのときのもの。

BDレコーダに外付HDDを追加

2.5インチの3TBのものを使っています。

もちろんバスパワーで使っていますので、新しく大容量のUSB HDDを購入するとしても、当然バスパワーのもの。

ちなみに、バスパワーのUSB HDDだとトラブルが起きる事例もあるようですが、我が家では2年以上使っていると思いますが、トラブルは皆無です。

本体HDDとほぼ同等に使えています。

容量の大きなHDDを探してみると、現在でも、4TBくらいしかありません。

3TBがいっぱいになってきて、4TBでは、少し心もとない容量です。

これは少し考えなければいけませんね。

そして、さらに困ったことは、本体のHDD、USB HDDの両方とも容量が危機的状況だということです。

それがなぜ危機かというと、USB HDDは1台しか繋げられないから。

基本、本体のHDDには、ちょくちょく見たいものが入っています。

比較的重要なものが入っている感じです。

まあ、重要ではないのですが、好きなものが多く入っています。

対して、USB HDDには、それほど重要なものが入っていません。

見るかどうかわからないような物が入っていたりします。

そうなると、現在使っている USB HDDから、新たに購入した容量の大きなUSB HDDへ録画を移動したい。

でも、接続できるUSB HDDは1台のみ・・・。

・・・これって、すごく面倒な作業になるのでは?

まず、USB HDDを外し、新しいUSB HDDをつなぎ、本体のHDDからUSB HDDに必要な番組を移動する。

次に、また古いUSB HDDにつなぎなおして、古いUSB HDDの中にある必要な番組を本体のHDDに移動。

そして、また今度は新しいUSB HDDにつなぎなおして、さっきの作業で古いUSB HDDから本体に移動したものを、新しいUSB HDDに移動して完了。

これを文字にするだけでもかなりめんどくさそう。

で、これに輪をかけて面倒なのは、それぞれのHDD容量のせい。

本体が2TB、古いUSB HDDが3TB、新しいUSB HDDが4TB。

HDD容量が、 本体 < 古いUSB HDD < 新しいUSB HDD 、となっている。

こうなってると、上に書いた移動を何回も繰り返さないと容量がいっぱいになってしまい、うまく移動できないような気がします。

何か複雑でよくわからなくなってきましたが、もう少し何か方法がないか検討したほうがいいかもしれません。

DIGAからNASに移動したほうがいいかも?

でも、それってできただろうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました