FireCuda 2TB ST2000LX001を使ってみた

スポンサーリンク
スポンサーリンク

以前に購入したVivoMini VC65。
いつの間にかHDDがいっぱいになってきました。
システム側のSSDはまだ余裕。

VivoMini VC65 VC65-G108Z 購入

データを保存しようと思っていた初めからついていたHDD側がいっぱいになりそうです。
写真などいろいろなデータの置き場として、どんどん入れていったら想像以上にデータがあって1TBでは、足りなくなりそうなんです。
でも、2.5インチなのこれ以上容量の大きなものは高価だから外付けの購入を検討していたのですが、最近はそれほど高くないみたい。
2TBなら十分購入できそうです。
そして、どうせならハイブリッドHDDを試してみようとこちらを購入。


Seagate 内蔵ハードディスク 2.5インチ 2TB NANDフラッシュ ゲーム向け FireCuda ( SSHD 8GB MLC /SATA /5年保証 )正規代理店品 ST2000LX001

普通のHDDでなくこちらを選んだ理由は、価格差がほとんどないから。
口コミなどでは多少の悪評もあり、ちょっと心配。
でも、使ってみるとまったく心配無用でした。
普通に使えます。
まあ、普通に使えて当たり前なのですが、問題はない。
ただ、特に速度が速くなったなどのメリットも今のところ感じていません。
もともとただのデータ保存用のような使い方なので、速度を考えたことがなかったので、体感的にも変化したかわからないんですよね。
遅いことはありません。
元と比べれるようにテストしておけばよかったけどやってないから比べようがなくて、容量が増えた以外のメリットは今のところなしです。

口コミなどにあった、書き換えをすると極端に遅くなるというのも、あまり感じませんね。
データの追加はしても、書き換えをほとんどしないというのもあります。
ちょっとくらいの書き換えならまったく問題になりませんし、どういう状況で遅くなるのかが今のところわかりません。
普通のHDDならこちらを購入予定でした。


Seagate 内蔵ハードディスク 2.5インチ 2TB ゲームユーザー向け BarraCuda 2.5( SATA 6Gb/s / 5400rpm /2年保証 )正規代理店品 ST2000LM015

まあ、たいした価格差もないので、どうせならFireCudaを買ったほうがいいのかな、という程度の感覚ですね。
たぶんデータ保存HDDとして使用するとハイブリッドHDDは、ほとんどメリットはないのかも。
システム側で使用して意味のある物なのかな?
ただ、私の場合、システム側はすでにSSDなので変える気にはなりません。
内臓HDDが2.5インチのもの1台しか使用できないノートPCなどでは、効果的なのだと思います。
2台以上内臓できるなら、1台はSSDを使用してそこにシステムを入れるので、これを使用する意味はあまりないのかもしれませんね。
まあ、いつかまた交換する機会があったらこれにWindowsを入れて試してみたいですね。


Seagate 内蔵ハードディスク 2.5インチ 2TB NANDフラッシュ ゲーム向け FireCuda ( SSHD 8GB MLC /SATA /5年保証 )正規代理店品 ST2000LX001

コメント

タイトルとURLをコピーしました