スポンサーリンク
周辺機器

Wi-Fi/LAN対応ミュージックレシーバー REX-LinkWF1

ラトックシステムのWi-Fi/LAN対応のミュージックレシーバーがかなり安い。Wi-Fi/LAN対応ミュージックレシーバー REX-LinkWF1これなのですが、約4000円。他のサイトだと7、8000円しています。ただ、機能としては一点微...
NAS

ReadyNAS102にハードディスク追加

ReadyNASを使いはじめてから、最近は特にNASを意識することなく使用していました。ただ、夏を前に少し心配になりました。私のはReadyNAS102。HDDは2台搭載できますが、今のところ1台だけで使っていました。でも、もしHDDが壊れ...
製品比較

Kindle Paperwhite新モデルとKindle Voyage比較

Kindle Paperwhiteの新モデルが発売となります。進化した点は、画面の解像度。212ppiから300ppiへと向上。これはKindle Voyageとまったく同じです。他に進化した点はと探しましたが、発表された仕様などから他には...
スポンサーリンク
使用感

電子書籍端末はやっぱりストレス

E-ink端末。使ってみましたが、普通のタブレットに慣れてる人にとっては、やはりかなりのストレスになります。ちなみに、使ったのは、Kindle Paperwhite。普段使っているタブレットは、iPadです。そのストレスに感じた原因は、主に...
新製品

Apple Watchについて

Apple Watchについて、いくつかレビューのような記事がありますが、どれも誉めるものばかり。個人的な感覚としては、非常に疑問です。たしかにいい面もある。でも、悪い面のほうが目に付きませんか?どちらかというと悪い面をあげて見ます。かっこ...
NAS

ReadyNASのパスワード

ReadyNASを使っていて一度だけ問題が発生しました。ReadyNASには問題ありません。私の問題です。・・・・パスワード忘れちゃいました。管理画面にログインするのに必要なパスワードがまったく思い出せません。正直いって無数に試しました。で...
製品比較

voyage と AuraH2O を比較

Kobo Aura H2Oの発売が近づいてきました。確か2月下旬だったはず。でも、2回目の先行発売ってまだ終了してないのかな?台数限定で、12月に2回目があったのですが、まだ、購入可能です。Kobo Aura H2Oすぐにこういうのを欲しい...
使い方

sleipnir 検索変更

sleipnirの上にある検索ボックスをデフォルトでgoogleに変更する方法があるらしい。C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\~temp\users\default\cen...
新製品

ついに見つけた変換アダプタ

Apple製品は、30pin DockコネクタからLightninngコネクタに変わりました。そのため古い機器に新しいiPhoneなどは変換コネクタを使わないと使えません。このようなもの。これを使えば古い機器も新しいiPhoneなどでつかう...
周辺機器

LOGICOOL ワイヤレス 充電式 タッチパッド T650

PCとTVを無線化したかったのですが、どうにもいいものがありません。WiDiよりもAirPlayがベストだと思ったのですが、Windowsが必須だったので断念。では、PCはTVのところにおいて、HDMIを無線化するのではなく、マウスやキーボ...